「一生自分の歯で健康に長生き」これがねぎし歯科の治療の目標です。
生まれ持った自分の歯に勝るものはありません。一生自分の歯で物を食べることが、全身の健康にも繋がります。その目標達成に予防は欠かせません。
当院の予防診療は、歯石除去、PMTC、フッ素塗布、ブラッシング指導、細菌検査、食生活の改善、生活習慣の改善、噛み合わせ治療など多岐に渡ります。
患者さんのお口の状態に合わせて、それぞれの治療を行います。定期的に来院して健診やお口のクリーニングを受けていただく事で、お口の健康が向上していくのです。
最近では予防歯科の概念が世の中に広まって来ているように思いますが、まだまだ歯科医院は「痛くなってから行くところ」というイメージが強いのではないでしょうか。しかし、本来歯科医院は「痛くならないために行くところ」です。
風邪を引いてからお薬を飲むのではなく、風邪を引かないように予防する。これが当院の考え方です。
虫歯はミュータンス菌をはじめとする細菌による感染症なのですが、その細菌がいるからといって必ず虫歯になる訳ではありません。
虫歯の発症・進行には実は細菌を含め、大きく4つの要因が関わっています。①細菌 ②歯の質 ③糖分 ④時間 この4つの要因が重なって、初めて虫歯が出来るという訳なのです。
ではどのようにして予防をすれば良いのでしょうか? 実はそれぞれの要因に対する予防が必要となるのです!
このように、虫歯の予防は単に歯みがきをすれば良いという訳ではなく、生活習慣の改善やフッ素の利用、定期的なメンテナンスなども必要となるのです。頑張って歯をみがいているのに虫歯ができてしまうという方には、是非参考にしていただきたいと思います。
あまり虫歯になった事が無いという方は自然とこのような事が出来ていたのかもしれません。しかし油断をしていると虫歯のリスクは上がってしまう事もありますので、改めて虫歯の予防を考えて頂ければと思います。
虫歯は予防出来る病気です。頑張れば一生虫歯ゼロで生きる事も不可能ではありません。しかし、一人で頑張るだけではなかなか難しいと思います。是非歯科医院をご活用頂き、二人三脚で虫歯ゼロを目指しましょう!
診療のご予約・お問い合わせ
078-792-1182
受付時間
9:00 - 11:00
16:00 - 18:30
主な休診日 水曜日/日曜日/祝日
■ 関連リンク
■ 歯科衛生士・歯科助手 求人情報
現在募集中の職種はありません。